こんにちは。今日はとってもよいお天気☀️週末いかがお過ごしでしょうか?
私は早朝から子供会の駅伝練習につきあい、
走って💦走って💦走って💦きました😵
スポーツの秋🏃を感じながら、運動不足でへばっていると、
子供会の会長さんからママさんバレーに誘われました😱(実は今年副会長💦来年は会長😱)
思案中、、、💦
実はこう見えて(どう見えて?)
小中とバレー部だったので😓
身長が伸びると聞いて入ったのですが💦
近況報告前置きはさておき、
神戸のヨガの先生ぬんさんのスペースわにさんで『人生フルーツ』観てきました。
映画館で上映中も、興味はありましたが、今観たい!と思い、
主人に協力してもらい、
一人で観てきました。
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
~印象的な言葉達です~
『できることから小さくこつこつ、時をためて。』
『こつこつやる。ひとりで。時間かかるけど、みえてくるものがある。』
『いえは暮らしの宝石箱でなくてはならない。』
『人生は長くいきるほど、より美しくなる。』
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
すでにそうしている部分、不十分な部分もあります。
この映画の主人公のお二人の生き方はとても素敵で、
人生の折り返し地点、後半に入った私にとって、
よいタイミング、必然だなと感じました。
でも、人の数だけ違う人生がある。
私らしい生き方ができるように、
時間を大切に、
生きていきたいと思いました😊