2025年5月19日月曜日

ボディケアの大切さ

おはようございます😊



最近
やっぱりボディケアはメンタルケアにおいて、必要であると、



つくづく感じています



人の手には癒しの力があります✨



特にヒーラーさんの手の癒し効果はすごい✨



ヒーラーさんの手ではなくても、
お母さんが子供にしてあげるマッサージ(お手当て)、ものすごい効力がありますよね😊




まれに、『人に触れられるのは無理だから、
マッサージとか無理なんです』



という方がいらっしゃるので、
全員にあてはまることではありませんが







私はメンタルケアにおいて、
ボディケアとの両方をおすすめしています




看護師時代も良く、患者さんの手足のマッサージをしていました
皆さん『気持ちいい』と喜んでくださいました




これは、自分が受けに言ったエステで、
マッサージはメンタルケアにもなるな、
と誰に教わるでもなく気づいたことが、
きっかけです





カウンセリングを受けたいけど
『しんどすぎて話ができない』
『話すことで消耗する』




という方には特にボディケアはおすすめです😊





副交感神経を優位にし、
体の中の様々な滞りを解消し、巡りをよくします



血液やリンパ液、髄液などだけでなく、
目に見えない気やエネルギーの流れも循環が良くなります🌀




私が受けているヨガの先生は、

『自分で自分の体のケアをしたほうが
効果が長持ちしますよ』



と、教えてくださっています




もちろん、自分でできる人は自分でケアしたらよいですね😊




私も近所のスポーツジムに、
エアロやヨガ、自力整体に通っています



そうそう、ダンスも、メンタルケアにおすすめです💃
もちろん、ダンスが嫌いな人や苦手な人には当てはまりませんが




音楽に合わせて体を動かすこと、
特に大勢で一緒に体を動かすことは、




楽しく、心にも体にも良い効果があります✨




もちろんダンスもスポーツもですが、
それができる最低限のエネルギーは必要です




小学校でカウンセリングをしている子供が、
急に生き生きしだしたので、
なんでかな?と思っていると、




どうやら学校でみんなで踊る
ヨッチャレ
(高知県のよさこい祭りの踊り、土佐弁で『どいてくれ』『寄って』などの意味)




が楽しくて仕方がない、とのこと😆



当サロンも、浜脇ナースによる、
タッチ&ヒーリング(ボディケア)が
あります🍀



ぜひおすすめです😌



お読みいただき有り難うございました🕊️